宿題

 今日も午前中から学校の宿題に追われる、もう毎週こんなペースだな.
-
「人的資源管理」は従業員の性別、国籍、学歴などの多様化(ダイバーシティ)についての自分の考えを示せというお題のレポート.企業体としては多様化に向けた制度の整備というのは進めるべきであろうと思うが、本人、それを受け入れる周囲の従業員の意識が変わっていなければ双方にとって不幸であろう.また、多様化した従業員の管理者にもこれまでにない能力が求められるとかなんとか書きました.
-
「地域企業論」は「クラスター」がどうやってできるのかと分析した理論についての文献抄読を3種類読む.経済産業省の「「新産業創造戦略2005」の取りまとめについて」というページの資料にも「クラスター形成戦略の策定」というキーワードが含まれていた.
http://www.meti.go.jp/press/20050613003/20050613003.html
今後の地場産業活性化のキーワードなんですね.
-
「企業戦略論」は課題図書を一冊読んでレポートを書く.経営戦略立案のパターンとして
トップの思い・情熱が強く影響する「ビジョン型」、合理的な情報分析によって判断する「分析型」、両者の中間であり下からの提言も認める「プロセス型」があるという.そして日本は日本人の特性からしてプロセス型が良いのではないかという内容であった.ビジョン型の成功事例としてホンダの米国進出が取り上げられていたが、創生期の企業はこのパターンで成功することもあると思うが、失敗している企業の大半がこのパターンなのではなかろうか.やはり成功率ということでは分析型が適切ではとおもうのだが.
-
 学校始まって完全に運動不足、肩こりがひどいので久しぶりにジムへいく、サウナとジャグジー、ストレッチを繰り返して気分をリフレッシュ.サウナの中でも「技術経営論」の宿題でだされている社会科学の実験例を考える、考える・・・.とりあえず、なんとなくストーリができたので家に帰って書いてみよう.
-
 来週は休日が一日あるので帰りにTUTAYAでDVD、CDを借りる.カミさんがiTuneで視聴していた槇原氏を発見.

Listen To The Music 2

Listen To The Music 2

夫婦で尾崎豊が好きなので、たまに出る尾崎がいろんな人にカバーされた曲を聞くのもたのし.このCDには中島みゆきのファイトもはいっていたが、以前、福山雅治がカバーアルバムのなかでも歌っていたのも非常に切なくてよかった.
お下がりでもらったiPodにいれてもらおう、iPod確かに使い出すとホント便利でMDにもどれない.