撃沈

 修論のゼミ以外の先生、学生が集まっての中間報告会.昨年も同様のイベントがあったのだが、今年は会場がちがうのでなんか重々しい.今日は6名が報告、持ち時間は20分のプレゼン+10分質疑応答.自分は5番目の発表、自分自身の中で研究の基本的な骨格、設計というか肝心な部分が固まっていないことが簡単に露呈.説明したストーリとしては、組織活動では既に言われていることを特定の企業に対しての事例から再検証しようという計画だったのだが・・・.頂いたコメントとしては、1)この研究は修論になりうるのか!?、2)先行研究として列挙しているものと、今回の研究のかかわり差異がわからない、3)先行研究に組織間関係のものを追加する、4)取り扱おうとしている対象は企業間なのか企業内の部署間なのか、5)テーマは一般化しているように見えるが、一般化できるものなのか、6)在庫調整にファイナスで言うリバランスタイミングの概念が利用できるところはないか、7)商売上、在庫は必要なのでは?なぜ在庫はまだ下げられるといえるのか ・・・など、など、たった10数分でも人様に聞いてもらい、質問されるとあっというまに粗が見つかる.これらの点を直して形にしていかねば.事例の書き出し作業とあわせて、コメントに対して考えてみよう.涼しい部屋だったがいやーな汗をたくさんかいた、(^^;